こんばんは。
ご無沙汰しております。
昨年とは真逆で暖かい初冬ですが、さすがに朝晩は冷え込んできましたね。
社長業、実務とも大変慌ただしくなってまいりまして、ほんの一息の時間すらあまり取れない状況でした。
農場、青果物の出荷販売、特定技能のご紹介・支援業務に合わせて、新しい事業の準備も進んでおりまして、その上オンライン、クラウド管理を積極的に取り入れたバックオフィス業務の自動化も進めているという状況ですので、当たり前ですね。
システム作る際正確に把握しておくため、インボイス制度や年末調整の基礎講座までこの前受けてきたりして、こちらも着々と進んでいます。
しかしながら求めていただける立場にあるということ、この慌ただしい毎日がありがたい限りです。
そんな中、子ネコ4兄弟の暴れん坊ぶりは日増しにすごいことになっていて、、
毎日取っ組み合いやいたずらに、楽しそうで何よりです😅
そして生後半年過ぎて大人の気配も出てきたので、ただ今順番に去勢の施術をしている最中。
これが病院に連れて行く際キャリーケージに入ってもらうのに苦労していて、残りのミィはかなり手ごわい、、
普段ミィは一番すり寄ってくる甘えん坊さんなのに、キャリーケージに入ってもらおうとすると手・足・動かせるパーツすべてを最大限バタバタさせて抵抗します...毎度私の手の平は穴があきます(イタイ😢)。
この時以外はいい子なので、どこかに連れていかれる恐怖心が半端ないのですね、きっと。
このケージはみんなお気に入りです。ひとしきり遊んだら自ら帰ります😺
これはわずか半年前の子猫たちの動画です。
しかしたった半年で大きくなるものですねぇ。
後期高齢に入る先住猫も変わらず元気で嬉しい限り。
こんな猫たちと過ごせる毎日がとてつもなく幸せです。