アルベンス社長ブログ

起業し会社経営を始めてから15年が経ちました。新たな気持ちで綴ってまいります。2019年10月

台風15号等により被害のあった農業用施設の支援制度

 

強い農業・担い手づくり総合支援交付金(被災農業者支援型)

 

現状の対象は、本年8~9月の大雨や暴風雨により被害のあった農業用施設の復旧等または倒壊した施設や農業用ハウス等に流入した土砂の撤去を行うことにより農業を継続しようとする生産者さん、そして復旧等をきっかけに当被災施設の補強に取り組む地域の担い手の方々(基本的に「人。農地プラン」に位置づけられた中心的経営体が対象になるとのこと)。

対象となる農業者の方々に必要な経費を支援するという支援制度が発表されています。

 

強い農業・担い手づくり総合支援交付金(被災農業者支援型)

 

国補助率は事業費の3/10内となっていますが、さらに各地域の自治体からも支援があるようですので管轄の市町村にご確認ください。

 

また、申請窓口も各管轄の市町村となり、第一段階として事業要望調査について各市町村から都道府県を経由して国への提出がありますので、先ずは締切り期限を担当の市町村に確認の上おすすめください。

 

◎第一回の締切は間近です。市町村の期限は、国の期限よりも前の期日で設定されていますのでご注意を!

ご参考まで、当社管轄の茨城県鹿嶋市は明日28日(月)10時までです。

 

鹿嶋市 台風15号に係る「強い農業・担い手づくり総合支援交付金」要望調査について

 

第二回、第三回と計画されていることを確認し当初の心配は払拭されましたが、対象となる被災された生産者さんへの周知があまりよくされていない状況が見受けられていましたので、お知らせさせていただきました。

 

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村

為替取引を始めるなら≪DMM FX≫

大雨

本日2度目の投稿です。

 

こちらも朝から夕方まで強風とものすごい雨で、今も警戒レベル4です。

自宅までの道路が冠水による通行止めになっているので、外はもう静かですがしばらく会社で様子をみることにしました。

 

SNSを見ていて、台風15号、19号、そして今日の21号と、これでもかという度重なる被災状況を目にしてやりきれなくなっています。

復旧にどれだけ力を入れても、進まないどころか振り出しに戻される。

当社のビニールハウスや倉庫も15号の強風でぺしゃんこにされたりしたので当時の心境を思い出し勝手ながら感情移入をしてしまいます。

被災された方々の状況や心境を思い泣けてきます。

 

怪我やお亡くなりになられた方がいないことを願いつつ、本当の本当にお疲れでしょうが復興まで希望を捨てずにがんばって欲しいです。 

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村


 

はじめまして

 

アルベンス株式会社の平野いづみと申します。

はじめての投稿は自己紹介をさせていただきます。

 

今から15年前に起業しまして、現在最も力を入れているのが野菜の生産(農業)です。

 

私はもとは非農家で、会社設立時も農業とは無関係の異業種でした。

起業から2年後すぐに野菜の取り扱いもはじめましたが、当初は仕入販売のみで生産は必要に迫られそれからまた2年後に始めまして、就農を目指していたわけでもありませんでした。

 

今に至るおおもとのきっかけは、20年以上も前になりますが日本以外のある国でリアルな農業の現場をみれる機会がたまたまあったことから帰国後日本の農業も知りたくなり、以来ずっと興味を持ち続け農業関連のお仕事もいただいていたことが、自分で農業経営をするまでの縁に繋がったようです。

「どうして農業を選んだのか?」とたずねられることは少なくありませんが、そんな時の第一声は「(選んだわけではなく)自然にまかせた結果なんです」とそのまま正直にこたえています。 

 

そんな流れで始めた農業ですが、農業経営はとても楽しいです。

一生をかけて付き合いたいです。

 

自然という不可抗力を相手にするという特別な厳しい側面はありますが、農業に限らずどんな業種も業績を安定させ経営を継続させるということ自体がとてもハードなことですから、壁にぶちあたった時でも農業に感じる楽しさは一度も消えなかったですね。

 

そんな心から楽しいと思える農業を、新規で志す方にアドバイスさせていただくとすればですが、技術を習得し向上させることはもちろんとても大事です。

同じレベルで大事なことが、農業を事業として成立させる(=ご飯が食べれるようになる農業)には投資が少なくないことを心すること、そしてその投資を回収し利益を上げるために執念と覚悟をもつこと。

この2点は農業経営を楽しみ続けるためにも声を大にしてお伝えしたい。

 

これから、いち仕事人として、そして時々いち個人として、思うこと感じることを主に綴らせていただくと思います。

どうぞよろしくお願いします。 


にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村