こんばんは。
雷、ゲリラ豪雨と、不安定な天気が続きますね。
その上気温はそんな高くないのに蒸し蒸ししているので、現場作業はなかなか大変そうです。
来月はハウスのミニトマトとインゲン豆の収穫がピークになり、その上サツマイモの収穫も本格化するので、嵐のような慌ただしさになりそうです。
そんな中、日ごろ通訳のお仕事をお願いしている方が、今は農場のお手伝いを時々してくれているので大助かりです。
そして来月からは熟練のアルバイトの方にもお願いできたりしまして、繁忙期突入に向け準備中です。
今季からも作付けを変えてみたのですが、来季は品目や作型、そして出荷先、自社作物の販売方法も根本的に大きく変えていきます。
農業分野も、燃油・資材費高騰、新型コロナの影響による市況・業務用野菜価格の低迷など、深刻な事態となっており、そのような中生き残りをはかるためには、需要分析・需要予測を真剣にする必要があり、それに沿って即変えていかなければならない。
出来うることを考え、そしてやるのみです。
子ネコたちは動きが早すぎ全員ブレブレです、、