特に結果を出すことが必須とされているビジネス上、建設的なお話しが不可ではどんな接点でも関係を築けません。
言った言ってないの繰り返し、辻褄が合わない、していない約束や思い込みでも通らなかったら取り乱し怒り出す・・
高齢化社会は本当に深刻な問題です。
社会のルールなど自分の中に存在しない、それでも社会に関わろうとする余裕のないまま土足で踏む込んでくる高齢者が本当に増えていると実感しています。
もちろんそうではない方もいらっしゃることは理解していますし、実際自分のまわりにも力になっていただいている人生の大先輩もいるので、一括りにはとらえてはいないですが、
やっぱりあらかじめ避けて通らなくては、無駄な時間を費やすことになり、単純に余計なところで嫌な気持ちにさせられる。
「そうではない」方々に共通するのは、若手へ引き継ぐこと、次の世代を応援するというお考え。
必要と言われている「2000万円」位のお金と、この考え方。
老後に向け準備中です!
|